グループ展 |
 |
2015 |
「アーツさいたま・きたまちフェスタ 」
埼玉 |
 |
2014 |
「大隈アートマジック 」
福岡 |
|
「Open Storage 2014見せる収蔵庫」
大阪 |
|
「日本メキシコ交流400年展」
メキシコ |
|
「Open Monument」
ベルリン ドイツ |
 |
2013 |
「IRON∞MAN 」
Creative Center Osaka 名村造船所跡地・大阪 |
|
「テキサス彫刻シンポジウム」
ミッドウエスタン州立大学 アメリカ |
|
「のせでんアートライン」
兵庫 |
 |
2012 |
「糸島芸農」
福岡・糸島 |
|
「CE QUI ARRIVE~これから起きるかもしれないこと」
浅草・花やしき |
 |
2011 |
「SUBTLE CONSTRUCTION」
ポルトガル・リスボン |
|
「Örebro OpenART 2011」
オーレブロー/スウェーデン |
 |
2010 |
「街じゅうアート in 北九州 2010 産芸ものがたり前編・後編」
北九州 |
 |
2009 |
「日常・場違い」
神奈川県民ホールギャラリー 横浜 |
|
Art Plant
東大和 狭山丘陵 東京 |
|
your consent
GALERIE BORN+BUSSE ライプチッヒ ドイツ |
|
「!(~b~)! utsuzo仏像展」
マキイマサルファインアーツ /東京 |
 |
2008 |
「Art Trail」
コークドックランド/コーク アイルランド |
|
「Life Project」
Theaterhause mitte/ベルリン ドイツ |
|
「Dreamers Rendezvous」
A-forest Gallery/ニューヨーク アメリカ |
 |
2007 |
「JAPAN NOW 2007」
Theaterhause mitte /ベルリン ドイツ |
 |
2005 |
「C,A,R,K 国際交流コンテンポラリー、アーティストインレジデンスプログラム」 金沢美術工芸大学/金沢 |
|
「TERMINAL Europian Capital of Culture Cork 2005」 TRISKEL ART CENTER/アイルランド コーク |
 |
2002 |
「世界男根彫刻大会」
cave expo 2002/韓国 サムチョク |
|
「parking along]
プラザギャラリー/東京 |
 |
2001 |
「GALERIE SOL2001」
GALERIE SOL/東京 |
 |
2000 |
「DAMZAN」
黒部市国際文化センターコラーレ/富山 黒部 |
 |
1999 |
「武蔵野美術大学大学院修了制作選抜作品展」
武蔵野美術大学美術資料図書館展示室/東京 |
|
「第二回武蔵野版画会」
greeting square/東京 |
 |
1998 |
「藤野国際アートシンポジウム」
神奈川 藤野 |
|
「アートフリーマーケット」
すどう美術館/東京 |
 |
1997 |
「KIRIN CONTEMPORARY AWARD ' 97」
キリンプラザ大阪/大阪
キリンアートスペース原宿/東京 |
|
「武蔵野美術大学卒業制作展」
武蔵野美術大学/東京 |
 |
1996 |
「環境art」
国立市富士見台団地内/東京 |
|
「二人展」
国立市市民芸術小ホール/東京 |
|
「dip up hap」
目黒区美術館/東京 |
 |
1995 |
「小平野外展」
小平中央公園/東京 |
|
「二人展」
八王子アートセンター/東京 |
 |
|
|
レジデンス |
 |
2009 |
Tapiola Guest Studio
エスポー/フィンランド |
 |
2008 |
Cill Railing Visiter Center
ケリー /アイルランド |
|
JING ART RESIDENCE
上海 中国 |
 |
2007 |
Galichinik Art Residencies
ガリチニック マケドニア |
 |
2005 |
C.A.R.K
金沢 |
 |
2003 |
Galeria Neblosa
ハラパ/メキシコ |
 |