カテゴリー
最近のエントリー
アーカイブ
ウニモグ  The UNIMOG
2009年03月31日

310309.jpg
今朝起きてみると、ベルリンには最近無かった快晴です。きもちいいー。
そして、

窓の外を見ると、いきなりそこは 牧場 になっていました・・・。

頭が変になっているのではないです。サーカスの一団がやってきて、ベルリンの壁跡地にテントを張っているんです。
彼らが連れて来た牛やポニーが無心に草を食っています。なんと心なごむ風景なんでしょう。
面白いので近くまで行ってみると、サーカス団が使っていると思われる物凄い車両発見!!
UNIMOGです。
クレーン付き四駆、きっとダンプもするでしょう。調べてみたところ本当の名は 「Universal-Motor-Gerät」 直訳(多目的動力機)。略してUNIMOGです。

こんなものがオレのアトリエにあれば、何でも出来ちゃうのになあ。燃費悪そうだけど。


It's the fair weather here in Berlin.I and Berlin have been waiting for a long time .It's Wonderfull!!   And....
I looked out side of window where used to be ex-Berlin wall became a stock farm suddenly some how!!
I'm not crazy guy.

A curcus is here and setting up a big tent.They brought cows and ponies.
I went there with an interest and found a great machine which name is UNIMOG.A curcus uses it.
The formally name is "Universal-Motor-Gerät"which means "universal motor machine".UNIMOG stands for it.
This UNIMOG has a crane and a 4WD.I think this can be a dunp truck as well.
I want this one.....

日本男児益荒男画  The Masurao
2009年03月30日

280309.jpg
(c)Hironari Kubota

最近大東亜戦争の本を読み過ぎて、少し右寄りな 遊び人の金 です。
昨日はこっちでお知り合いになった方のパーティーに行き、少しばかり飲んでしまいました。
英語が以前よりまだマシになってきたので嬉しいです。

明るい作品を心がけ、日々ドローイングを黙々と描いていますが、先日の きのこさん に続き、楽しい仲間の登場です。その名も Masuraoくん です。
最近円高のせいで製品が売れず、元気を失っている日本国の応援団らしいです。定額給付金は、まだもらっていないみたいです。でもビールは飲んでいます。


This guy is" Daikoku-sama" who is a god for a good crop in Japanese Buddihism.
"Masurao" means an excellent guy.Regrettably we hardly find true Masuraos in Japan compare to past.I mixed them in this drawing.

秦邸 完成! The American House
2009年03月28日

GetAttachment[2].jpg
昭島の ツリーハウスビルダー こと 国分寺Roofマスターこと 山の木こり 秦憲一郎からメールが来ました。
ヤツは昭島の元米軍ハウスをたった一人でリノベーションしてたんだけど、とうとう完成したらしいです(2月16日の日記参照)。
これから福生の米軍ハウスマニアのwebでその工程が取り上げられるそうだ。 http://we-love-fussa.com/house-new.html  これは、必見やぞ。

オレも日本滞在中に少しばかり手伝ったのだが、ケツが決まっていて追い込まれてる状況は、本人にとっても勝負だったに違いない。夜中までやっていたしな。
これから奥さんと生まれたばかりの麟太郎と3人で引っ越すって。やったな父ちゃん!

My friend Kenichiro Hata emailed me last night.
He has renovated an ex- American House which United states force Japan build and their family had lived around Yokota base.It has completed at last.
Some Japanese renovates and lives an ex-u.s force house like him.   http://we-love-fussa.com/house-new.html
I helped him to build the house a little bit a mounth ago.It was quite hard work  (check 16th Feb diary / 2009年2月 ).
I'm happy for his family to live there in peace.Rintaro who is a new born baby should be happy too!


鈍色の空 The gray skies of Berlin
2009年03月27日

270309.jpg
部屋から歩いて5分の場所にマウアーパーク(日本語で 壁公園)というバカでかい公園がある。ここにはサッカーの競技場と体育館があるが、半分以上は芝生の原っぱだ。
日曜日になるとフリーマーケットが建ち並んで、そのために沢山の人が集まる。

オレはドローイングに行き詰まり、頭も煮詰まってどうにもならなくなったら、ここを散歩することにしているが、日本の公園と違って、木もほとんど植えていないので空がデカく感じられて気持ちがいい。
ベルリンの壁の真横で、元々緩衝帯か何かで無人だった場所を壁崩壊後に公園にしたらしく、遠くに建物が見えるだけで、いきなりここだけすっぽりと空いている。

今日は曇っていて空は暗いが、それもまた悪くはないと自分に言い聞かせている。いい場所に引っ越してこれたものだ。写真の遠くに見える建物の向こうが、旧東ベルリンだ。テレビ塔が見えます。


There is a very large park where name is Mauarpark(it means wall park) near my flat.It takes only five minutes on feet.Most of the areas are lawn.
People gathers here for Flea market on every Sunday.

I often take a walk in the park when my drawings has come to a standstill.It's a cloudy today,but not too bad for me now.

英語、結構面倒だな。今日はこのくらいにしといてやる。

★げんたろう以外にも添削出来る方、お願いしますね。かわいそうな子を助けると思って。

トラバント 日本輸送計画  A project of the transporting Trabant to Japan
2009年03月26日

trabant[1].jpg
オレは2007年にベルリンに来て、旧東ドイツの大衆車 トラバント(通称トラビー)で、「ベルリン一人旅」という作品を作った。
トラビーは、ボディーは松脂から作った樹脂を染み込ませたパルプ(紙だよ)でできていて、エンジンも四輪の自動車としては今時ほとんど見かけ無い2ストロークだ。
今では壁があった時代の遺産みたいな扱いで、乗っている人もベルリンではあんまり見かけなくなった。

今年12月に、横浜の神奈川県民ホールに、「ベルリン一人旅」を持って行き、パフォーマンスをすることが決まっている。今朝は、そのためのコンテナ積み込み、船便等の手配に追われていた。
なにしろ、そんなデカイものを船便で運んだことが今まで無いので、オレも運送を引き受けてくれている方も、混乱中。段取りも慎重に決めていかないと、取り返しのつかない事になる。金もかかっているしな。

くっそー、とんでもねえことを始めてしまったと思いつつ、真珠湾奇襲を計画し実行した 天性のギャンブラー 山本五十六長官 の苦悩に比べれば、オレのやっている事など、ハナクソの様なものだと、自分を慰めてみた。
自分を慰めるといっても、朝からオナニーはしてないがな。

これからしばらく合言葉は、「トラ トラ トラ」  (我 奇襲に成功せり) だぜ。


I made an art work which title is "Berlin Hitoritabi" in 2007.I used a Trabant as a material of "Berlin Hitoritabi".Trabant was made in East Germany .Today we hardly see it even in Berlin.

I perform with Trabant in Yokohama in the end of this year.Now I have prepared to transport it toYokohama.Needless to say, it's too complicate up to now.

明るい絵  Cheerful drawings
2009年03月25日

240309.jpg
最近外は雪が降ったり雨が降ったりしているので、家で黙々とドローイングをしている。
はじめたばっかりだし、ウォーミングアップという感じでやってるから、作品がすごい勢いでどんどんできてます。
この間の帰国の際、親や兄弟から「お前の作品は暗い」と何度も言われてしまった。
だから、今明るい絵を描く事にチャレンジしている。

でも、今までそんな事を考えて描いたことは一度も無かったので、結構難しい・・・。
自分で描いていてそのセンスの無さに笑えてくる。明るい絵とは、いったい何なのか?
でも出来てしまったのだから、それは作品に違いない。

題名  きのこさん


I am absorbed in drawings in my flat a couple of days because of rain or snow.
Drowings are made with a surprising speed because it's like a warm up just now.
My parents and a brother said "my works are depressing" when I returned to home last time.
So I start making cheerful drawings in mind lately.

Actually it's very hard to draw cheerful drawings because I have never done before.
I laugh at my drawing and my sense of cheerful.What is cheerful at all?
In fact this drawing should be my work even if I'm not quite satisfied.

title mr. mushroom

雨  A rainy day
2009年03月24日

今日は空に雲が溜まり、降るでもなく止むでもなくだらだらと雨が降り続いている。
ベルリンの冬から春にかけての季節は、いつもこんなものだ。寒くても、空は晴れわたっていた東京が今は懐かしい。

やらなければいけないドローイングを今日はぜんぜんやらずに、東京でアトリエ建設に没頭し、心の余裕が無かったオレに愛想をつかしてしまった元彼女に、英語で手書きの手紙を書いてみた。
女々しいなあ、オレ・・・・。長淵が主演していたドラマで、秋吉久美子が「女々しいという言葉は、男の為にある言葉よ!」と言っていたが、そうあってほしいと願いつつ。

「男久保田」の名が、今は空しくベルリンの曇り空に響いているぜ。

年賀状っていったい何なんだよとか、慣例化した挨拶の手紙とか意味あるのか?と思ってはいたが、今は確実に意味があると思える。
メールやSkypeでは、絶対に伝わらない事がある。時間をかけて手で書いた文字が醸し出す力を、自分を含め現代日本人は忘れている。
なにしろメールは手軽で時間がかからないしな。そんな簡単なことすら忘れていたオレに、それを思い出させてくれた彼女に感謝だ。

今日は鶴田浩二「同期の桜」をBGMに、特攻していくゼロ戦画像を見、彼ら学徒兵は恋する時間すら無いままに死んでいったんだと涙して、ぼーっとしながら煙草でもふかす事にする。

It's a rain today.Dark clouds are settling in over the Berlin city.It is a tipical weather here through the winter.I often remember the blue sky in Tokyo.
I was writing a letter to an ex-girl friend who fell away while I was just thiking of own business in Tokyo.
It doesn't matter to me now though other people might say me unmanly.The name of "OTOKO KUBOTA"which means kubota is a really manful guy.
It sounds with emptiness in the cloudy Berlin !

つうか、BBS復活してるからちゃんと見ろよな。

隣人のいないアパート  No neighbors in a building
2009年03月21日

ベルリンに来てから今日で一週間となった。やっぱり、以前長く住んでいた場所なので、着いた当日から別に違和感は無く、むしろホッとした気分でいられた。日本滞在時と同じく、朝6時か7時には起床。時差ボケなどというセンシティブなモノはなく、日の光に脳が反応するのか、何処へいっても早起きしてしまう。

軽くウォーミングアップ的なドローイングを始めた。極太マジックを使い、細かい事に気を使わずバンバンと描いていく。かなり自由で、はっきりいって考える事は何もない。どっちかの脳が無意識に指令しているだけ。

このアパートは、4階建てで相当古い。何故だか知らないが、俺以外は誰も住んでいない。部屋は沢山あるのだが不思議だ。だからとても静かで、制作には集中できるし、音楽もバリバリかけられる。環境は作風まで変えてしまうのか、伸び伸びとした線が描けてます。なんか、アーティストって感じだぞ、今のオレ。

Some how I don't see neighbors.Probably nobody stays except me in this building.It's really silent so my works is going ahead of schedule.
I hear only small traffic noises which cars and trams make.My drawings is getting influence on this environment surely.To increase smoking as well?

「なんちゃって」よ、さらば  I'm in Berlin. 
2009年03月18日

170309.jpg
オレという人間は、かなり自分に甘い部分をもっている。嫌な事はやらない、締め切りがせまるまでやらない、夏休みの宿題が登校3日前にならないと始まらない、ドリルの宿題をやってこなくて給食を食べさせてもらえない、というわけだ。

これまでいろいろな国をまわり、作品を作ってきたわけだが、このなんちゃって英語でよくもまあやってこれたものだ。天性の勘とボディーランゲージ、文法無視の単語の羅列、なんでも黙って我慢しようとする ガンジー大作戦。これらが英語を勉強しようとするオレの心を蝕み、悪魔のささやきとなっていた。

これでは本当にイカン、国際的な男になれん。日本男児が世界的に見て、女にぜんぜんモテ無いという定説をくつがえすべく、オレは恥をしのんで立ちあがる決意をした。たった今。

この日記に英語版を加える。             


多分、かなり変な英語で失笑を買うかもしれない。だが、とにかくオレははじめる。
千里の道も一歩からだ。春なのにお別れですか?だ。  卒業するのだ。
人はこれを、ブログで英語勉強法 と呼ぶといいます。


写真  ベルリンの壁跡地、昼間版。オレん家の横。


I got back to Berlin from Tokyo three days ago.It's not so cold in the daytime. But I don't have heating systems in my flat...I am dressed heavily in the night! I'm waiting to be spring in earnest.
I feel the time pass slowly in Berlin compare to Tokyo.It's nice for making art works and studying something to me.I will start drawing gradually.

This snap is view from my flat where is next to the site of the Berlin Wall.

大和魂
2009年03月16日

おらおらおらっー
使い古され手垢にまみれ、地に落ちたこの言葉を、オレがピカピカに磨いてやるぜ。


見とけっ


アホ

窓の外は ベルリンの壁
2009年03月15日

150309.jpg
ロンドンを経由し、パリにつき少々滞在、ドイツはベルリンに 男一匹 久保田弘成 ただいま到着いたしました。外は曇り、建物の壁は薄暗いベルリン独特の雰囲気、久しぶりといえど、なにか心にずっしりと重いです。オレは、この街でまたしばらく生きていく。さっそくのドイツビールの味、この雰囲気で飲むとやはり、味が違います。

これから住むアパート、太郎君の友達のドイツ人の家ですが、来てびっくり。なんと、あの有名なベルリンの壁の真横。正確に言えば、ベルリンの壁跡地真横だが、そんな事はどうでもいい。とにかく朝晩、壁を拝めます。この部屋は東ベルリン側で、ここに見える空地数十メートルが、東西のイデオロギー分断の為の場所だったわけです。すげえ所に引っ越してきてしまったもんだ。太郎君ありがとう。たかが地面でこれほどモノを言ってくる場所は、そうそうないよ。

時差ボケで、朝4時に起きてる早起き久保田ですが、早速当地にてやること一杯。のんびりする気にもなれないでいます。これから、東ドイツで作ってた自動車 トラバントを横浜に輸送する準備にとりかかります。貧乏性、働き者の性分は、もう変えようがないでしょう。

日本滞在中、みなさんからいただいた温かい言葉、熱い気持ち、厳しいご意見を胸に突進します。出発前日に鹿之助からもらった、大日本帝国海軍 連合艦隊司令長官 山本五十六 湯呑に書いてある言葉。

苦しいこともあるだろう

言いたいこともあるだろう

不満のこともあるだろう

腹の立つこともあるだろう

泣きたいこともあるだろう

これらをじっとこらえていくのが

男の修行である

 山本五十六

男とか女とか、あまりこだわってはいけないのかもしれない。でも今はどういうわけか、これらの言葉が心にしみる。

パリについたぜ
2009年03月13日

130309.jpg
ベルリンに行く前にパリに寄ってるよ。Aki &JC のアパートに昨晩到着。荷物が全部で50キロと重いから、かなりしんどかったです。これはいつも宿命なんで諦めていますが、体を鍛える必要があります。

2泊だけさせてもらって、明日はベルリンに出発します。ヨーロッパ、結構温かいですね。パリの景色を眺めての一服はたまらないです。いぇーい

きのうのパーティー
2009年03月10日

001.jpg
昨晩、久保田組スタジオ関係者の集いが行われましたが、そんなはずじゃなかった、30名近くの方々にお集まりいただき、Roofの床が抜けるかと思うほど、盛大なものになりました。それにしても、アーティスト以外の様々な分野の人がそろったのが、この会の魅力です。初めて出会った人が半数以上なんで、意味不明の合コンのようでしたが、これでいいんです。日本には、これが足りんのです。

日本酒と焼酎の瓶、ビールのピッチャーが次々に空いて行き、Tomityさんの横で、新スタジオ完成のお礼を言いながら泣いていたところまで記憶があります。盛り上げていただいた、創造エンジンの方々には本当に感謝です。写真に写ってる大森さん、超楽しそうですね。嬉しいです。

これで心おきなく出発できます。製品だけで顔が見えねー、金の事しか考えてねーとか、チンコが小せーとか、若ハゲとかぬかし、日本人をなめている奴を叩き潰してやります。出陣します。

いってきます。

久保田組スタジオ 宴会 日時決定!!
2009年03月02日

現在、村山KGS こと 久保田組スタジオには、使用予定者も入れると10人前後のアーティストがいます。過去つかっていただいた方もふくめれば、かなりの人数になります。こういう場所を作った事をきっかけに、さまざまな人と出会えるのは、自分の人生にとって何かしら意味があるように思えるこの頃です。アーティストだけでなく、ここの建設にたずさわってくれた人、応援してくれた人。大切にしたいと思います。それがアートを日本に根付かせるきっかけになります、確実に。

昔からの友達、知人はもちろん大切ですが、これから出会う人とも一緒に何かか出来たらいいと思います。今回、第三スタジオ完成祝い、新規使用者の方々の親睦、協力者の方々への感謝、久保田の旅立ちお別れ会を全部混ぜ、3月9日(月)7時から 国分寺Roof にて宴会をすることにしました。

このサイトを見て参加したいと思った人、近所の人、誰でも来ていいよ。いろんな分野の人が集まると思うから、めちゃくちゃになるのが楽しみです。

ためらっていては何も始りません、来なさい。