カテゴリー
最近のエントリー
アーカイブ
帰郷
2008年11月28日

28112008.jpg
昨日からアトリエ建設の手を休め、約一年ぶりに故郷 諏訪に帰ってきている。久しぶりに帰ると、急に狭い場所に閉じ込められたような、妙な気分になるのは、周りを山に囲まれた地理的な環境からだろうか。僕が生まれた所は、八ヶ岳連峰と南アルプスに挟まれた場所で、グーグルマップで広範囲に見たら、モロに山の中に住んでいるように感じる。畑や田んぼが沢山あるのを見ると、この間までいたアイルランドよりだいぶ土地が豊かなんだなあと思う。恵まれている。

家から少し歩けば、南アルプスの一部を成している入笠山(にゅうかさやま)がドーンと迫ってくるのだが、今は冬なんで、夕方3時頃には、この山のおかげで日差しが無くなってしまう。長野県は山岳地帯なので、その環境的要因もあるのか人々の性格も独特なように最近感じる。人が頑固だ。人の話を聞いているように見えて、ぜんぜん聞いていないこの自分の性格もここから来ているのではないかと感じる。育った環境というものは、本当に人の性格形成に強烈に作用するものなんだなあ。恐ろしい。

この村で夕方3時にあたりが薄暗くなってくると、子供のころ保育園から帰ってきてテレビで、遠山の金さん を見ていたのを思い出す。昨日、車の中で聞くために中古でCDを買った。必殺仕事人サントラ を買った自分は、最近少し頭がおかしいかもしれない。必殺仕事人のテーマは、スペインの闘牛の音楽から来ているという事がいまさらながらわかり、滑稽だった。平尾昌晃、あなどれねえ。

小さな町でも、住んでいる場所によって人々の性質も変わってくる。日当たりが良い場所の人は、おおらか。僕が生まれた場所の人は、なぜか細かいことにこだわり、せっかちで頑固。この狭い町でもこんなに違うんだから、世界中で文化や習慣に差があるのはあたりまえだ。ヨーロッパから帰ってきたばかりだから、違いを楽しんでいるところ、というか強烈な力で諏訪人に引き戻されているところだ。おもしれえ。山岳地帯 長野。このミニユーゴスラビアのような場所は、やっぱり全体のまとまりがないのだろうか?出てから15年以上経つので、わからないことが沢山ある。

暗(くら)くなるの早(はや)い
2008年11月26日

261108.jpg
昼間(ひるま)スタジオ建設作業(けんせつさぎょう)をしているが、明(あか)るい時間(じかん)が短(みじか)すぎて参(まい)ってます。だから朝(あさ)7時くらいから始(はじ)めることもあります。日本に帰ると、ヨーロッパでは怠(なま)け気味(きみ)な私も、超人的(ちょうじんてき)な働(はたら)き者(もの)&呑(の)み者になりますから、一日が過(す)ぎていくのが異常(いじょう)に早(はや)い。まさにアッと言う間に過ぎる。写真(しゃしん)を見ると沢山(たくさん)の人が作業(さぎょう)してるように見えますが、今(いま)のところ一人(ひとり)ぼっちでーす。誰(だれ)かお手伝(てつだ)い来(き)てくれませんか?飯(めし)くらいはおごるよ。気分(きぶん)が良(よ)ければ、酒(さけ)もおごってくれるかもしれないぜ。

周(まわ)りの人たちが目まぐるしく働いているのを見ると、つられて早くなってしまう。
やっぱり、アーティストですから急(いそ)ぎすぎず、豊(ゆた)かな時間を過ごせるよう心掛(こころが)けたいです。昨日(きのう)スタジオの近所(きんじょ)のおじいさんから、カブを大量(たいりょう)にもらってしまいました。このおじいさんは、毎日(まいにち)ボクを応援(おうえん)してくれてます。久保田組(くぼたぐみ)スタジオ、武蔵村山(むさしむらやま)で市民権(しみんけん)獲得(かくとく)です。

今日は、ふりがなの日です。

整地ほぼ完了
2008年11月21日

211108のコピー.jpg
竹の根っこどもとの格闘の末、やっと地面が平らになりました。写真ではわからないですが、相当凸凹だったんで手間取りました。やっぱり機械はすごいです。人力とはわけが違います。一日中無心に何かに打ち込むという作業がしばらく無かったもので、夕方にはアドレナリンが分泌されていました。明日、スタジオの面子と一緒にこのテントを移動します。

新スタジオは、3,4人で使えるサイズを考えていますんで、かなり大きなものになるでしょう。近所にジョイフル本田があるんで、単管やコンパネの値段を見に行きましたが、2年前とそれほど変わってなかったです。2月中旬からスタジオを新規使用希望者の方、随時見学OKですよ。いいですねえ、僕も使いたいです。

整地
2008年11月19日

191108.jpg
村山のジャングル開拓中。元は竹藪だったので、根が到る所に張っています。ぜんぜん平らになりません。草もすごいです。8年前に伐った竹がまだ山のように積んであるので、そいつをドラム缶の中で燃やしながら減らしていきます。竹の根張り出し防止壁を作るために穴を掘っていると、カブトムシの幼虫がわんさか出てきます。もう一週間前にパリにいたことは忘れてしまいました。

新スタジオ
2008年11月17日

P1010116.JPG
連夜の飲んだくれ生活に終止符を打ち、今朝は二日酔いもなく起床。朝7時からスタジオ入りする気合の入れようです。というのは、この写真で見るとおり新スタジオ建設は、整地すら終わっていないのです。2月中旬には完成させたいと思っているのですが、かなり厳しいスケジュールとなっている。1月にはマキイマサルファインアーツで個展もあるし、どうなってしまうのかー。いつものことですが、自分がいやになります。

新スタジオ建設にこれからの活動の命運がかかっていますので、泣いている場合ではない。それにしても、もう冬なのにめちゃくちゃ蚊にさされたのはどういうことだ?明日の朝、大森さんにユンボをお借りして、この草むらを平らにします。今度はダンプを壁にぶつけないように注意。誰か一緒にやらない?土木って結構楽しいんだよ。泥だらけにもならず額に汗もせずに、それで人生を語れると思ったら大きな間違いですよ。

次の日記できっとユンボに乗った赤いニッカポッカの人が現れるでしょう。

赤いニッカ
2008年11月15日

帰国してからというもの、毎晩人に会い、飲み歩いている久保田です。昨日は横浜で来年の展示の打ち合わせをした後、中野さん堀江さんと居酒屋へ行き芋焼酎をかなり呑み、立川に着いた頃モノレールの終電がなくなっていました。今夜は、立川にあらかじめチャリを置いておく技を使うこととします。今日はがんばってウーロン茶をのむように努力。

今日の昼は、久保田組スタジオ新規増設工事をスタートさせました。でも、久しぶりの土木工事はぜんぜんやる気が湧いてきません。これは作業着のせいだという事で、店に行きやる気を出すために、真っ赤なニッカボッカーを買いました。店のおばさんが、店頭に置きすぎて色褪せたやつを1000円に値下げしてくれた。おばさんが勧めるとおりにいろいろ買ってしまいました。疲れからか頭がボケ気味です。

やっぱり、赤い作業着は気合いが入ります(はじめだけ)。スタジオ裏の藪地帯に入り、整地の準備です。一番嫌になる作業です。なぜかまだ蚊がいて刺されました。ブルーハーツのCDがあったので、かけてみましたが「お金が無けりゃー 嫌なことでもやらなきゃならねー」という歌詞が納得です。

今夜はこれから、渋谷の居酒屋 ニュー信州にて、スザンネとか飯島に会います。ウーロン茶を心がけたいと思います。

創造エンジン
2008年11月12日

帰ってきたぜー。そして、飲んでいる。
今日は、義理と人情とやせ我慢の人、大森壮一郎の家で昼から日本酒を2人で一升あけました。
昨晩は、山田ゆうきと入れ墨OKの銭湯へ行った後、宿をお借りしている東大和 NPO 創造エンジン オフィス(地球工藝社)にて越の寒梅をごくごくとヤクルトのように飲みました。しあわせとはこういう事をいうのです。まだボク若いです。明日ウコンを買います。

いつも思いますが、俺は人に恵まれていると感じた。暖かいなあ。

それにしても、何を食ってもウメえぞ日本は。たぶん、これからデブになるでしょう。
スタジオ建設作業があるから、食って飲んで労働 の健康サイクルでがんばります。
時差ぼけは皆無。明るくなったら起き、暗くなったら飲んで寝る。すばらしー。

明日 国分寺ルーフ デビューの予定。

I will come back to Japan soon.
2008年11月08日

P1010085.JPG
I met Bunpei's family in Cite des Art last night.
I also lived there 4 years ago and tatooed.
This weekend I go to Nancy where is easten city in France.

Paris
2008年11月03日

I'm enjoying nice food and wine every night.It's excellent!
It's nice weather and not so cold.I went to Petit Palais to see dessins of KUROSAWA yesterday.

Mr New Shinsyu